MENU

【草津市・ロクハ公園プール】3歳娘と家族3人で初めてのプール体験!当日準備から遊び方までレポ

  • URLをコピーしました!

とある土曜日の朝、3歳の娘に「今日どこに遊びに行く?」と聞くと、まさかの「プール行きたい!」発言。

ママもパパも大慌てで水着を探し、娘には浮き輪がいるよね?となり、アカチャンホンポで浮き輪を調達。
お昼ご飯はコンビニでサクッと済ませて、勢いそのままロクハ公園のプール(滋賀県草津市)へGO!
持っていったものは、タオル、お金、着替え、水着、それくらいだったかも。

今思っても、決断力と行動力が爆速だったこの日の我が家。なんかいい1日だったなぁ…(笑)

ロクハ公園の公式サイトこちら
https://www.park-698.net/pool/

プールが待ちきれず車内でうきわを装着の娘っ子

目次

ロクハ公園プールは地元民の定番スポット!

草津市にあるロクハ公園プールは、屋外型の市営プール。
子ども向けの浅瀬プールをはじめ、流れるプールやウォータースライダーもあり、夏の家族レジャーにぴったり!

▼チケット料金(2024年夏時点)

  • 大人:600円
  • 子ども(3歳〜中学生):100円
  • 2歳以下:無料
  • コインロッカー:100円(返却なし)

券売機でチケットを買ってから男女別に更衣室で着替えて、プールエリアでパパと合流しました。


子ども用浅瀬プールでたっぷり水遊び!

ロクハ公園プールに入ってすぐの場所にあるのが、子ども用の浅瀬プール
水温はぬるめで3歳の娘にはちょうどよく、浮き輪に入って足で床を蹴ってスイーッと進むのが楽しかったようで、ずっと笑顔!

身長90cmの娘でもちゃんと足がつく深さなので、安心して見守れました。


滑り台もあるよ!でもちょっとスリルあり?

この浅瀬プールには、小さな滑り台もあります。
娘は滑り台が大好きなのでウキウキで登ったものの…
少し傾斜がきつかったようで「こわい…」と慎重に滑ったのが1回きり。それ以降はスルーでした(笑)


流れるプールとウォータースライダーも!

子どもプールの奥には、25mプールや流れるプール、赤いウォータースライダーも。

今回は7月上旬だったためか、25mプールはまだ水が張られておらず、流れるプールも娘には「足がつかないのが怖い」と不参加。

でも大きい子たちは大盛り上がりで、次回チャレンジできたらなぁ〜と思っています!


テント持参OK!軽食販売もあって1日楽しめる

敷地内にはテント設置OKな休憩スペースがあり、簡単なランチやおやつを食べる家族連れが多数。
我が家は今回は使いませんでしたが、**軽食販売コーナー(ソフトクリーム、フランクフルトなど)**もあったので、長時間でも安心です!


失敗ポイント:サンダルは絶対持っていくべき!

唯一の「しまった…!」は、サンダルを持って行かなかったこと

テントエリアや流れるプールの周囲の床がとにかく熱くて、素足では「アッツ!」ってなるレベル。
次回は忘れずにビーチサンダル必須です!


かかった費用まとめ(家族3人)

  • 大人:600円 × 2
  • 子ども(3歳):100円
  • ロッカー:100円 × 3
  • 駐車場代:300円(普通車)
    合計:1,900円(すべて現金で購入)

帰りは全員ぐったり…でも大満足!

プールって、疲れますよね…。
帰りの車では娘はもちろん爆睡、大人2人も次の日筋肉痛(笑)

でも、「また行きたい!」と思える良い思い出になりました。
今年の夏は、もっとたくさんプールで体力づくりしたいです💪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次